9月17日(土)~11月13日(日)に横浜市内各所にて行われる横浜音祭り2022「街に広がる音プロジェクト」について、4プログラムをバーチャルライブプラットフォーム「NeoMe」内にて配信致します。クラシック・ポップスなど、多様なジャンルの音楽をメタバース空間でお楽しみ下さい。
NeoMe(ネオミー)は、ユーザーがアバターとなってバーチャル空間に入り、XR技術を使ってパフォーマーの世界観を演出するバーチャルライブを中心に、ユーザー同士のリアルタイムな交流やアバターのコーディネートを楽しむことができるスマートフォンアプリです。
対応機種:iPhone / Android
提供場所:App Store / Google Play
価 格:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:https://neo-me.jp
公式Twitter:https://twitter.com/NeoMe_official
開発・運営:ぴあ株式会社
「街に広がる音プロジェクト」以下プログラムの当日の模様をNeoMe内で配信!複数視点からの撮影映像により、開催当日に参加された方でもお楽しみいただけます。配信にあたっての各出演者からのスペシャルコメント映像も併せてお届けします。
・11/26(土)
加藤 礼愛 (カトレア)
LEO(箏)
・11/27(日)
レ・フレール(斎藤守也・斎藤圭土)
ハマのJACK
※配信時間はHP及びSNSにて後日お知らせいたします。
※イベント終了後より一定期間内で、NeoMeバーチャル空間の広場中央メインモニター・ライブエリア等で本映像を常時配信します。
上記開催期間以降もアーティストのパフォーマンスをお楽しみください。
無料 ※アプリ内でのデジタルアイテム等の購入は一部有料販売あり。